top of page

19日(火)の各学年の学習課題と20日(水)の連絡について

  • hkjs02blog
  • 2019年11月19日
  • 読了時間: 3分

本日(19日)の各学年の学習課題と明日(20日)の連絡をいたします。


1年

【課題】

①音読 「かんじのはなし」、「ことばを見つけよう」

②ひき算カード(2)

③漢字練習2ページ

④下記のリンクにアクセスし、2枚のプリント課題に取り組む。(プリントアウトできない場合はノート等の別紙に行ってください)

【時間割】

(1組)1時間目…国語 2時間目…英語 3時間目…生活 4時間目…算数 5・6時間目…図工

(2組)1時間目…算数 2時間目…英語 3時間目…生活 4時間目…国語 5・6時間目…図工

【持ち物】

持ち物は絵の具セットです。


2年

【課題】

①音読「しかけカードの作り方」

②教科書100ページ(九の段を除いて、ノートに練習する)

③九九カード

④かんじドリル21①~⑭

【時間割】

水曜日の時間割通りです(プールはなし)。


3年

【課題】

①漢字50問テストに向けての練習

②下記のリンクにアクセスし、「重さの単位」のプリント①~⑤に取り組む(プリントアウトできない場合はノート等の別紙に行ってください)。「プリントの答え」を参照し、丸付けもお願いします。

③音読「ちいちゃんのかげおくり」

④3年生の思い出を文集にまとめていきます。文集香港の作成に向けて、自分が書きたいことをまとめておきましょう。

【時間割】

(1組)1時間目…算数 2時間目…社会 3時間目…英語 4時間目…国語 5時間目…体育 6時間目…国語

(2組)1時間目…算数(テスト:重さを数で表そう) 2時間目…国語 3時間目…英語 4時間目…体育 5時間目…道徳 6時間目…音楽

【持ち物】

(1組)体育着、コンパス

(2組)体育着、音楽セット


4年

【課題1組・2組】

①下記のリンクにアクセスし、4枚のプリント課題に取り組む。(プリントアウトできない場合はノート等の別紙に行ってください)

②漢字ドリル新出漢字を2文字進める。

③音読「百人一首」

【課題4年グローバルクラス】

①音読(明日からテストをします)

②漢字50問テスト練習(1学期の漢字もテスト範囲なので、1学期の漢字から練習をする。1ページ以上)

③算数単語練習(明日テスト)

④算数教科書(英訳版)

・26ページ「1」

・26~27ページ「2」Draw diagrams of marbles in notebook.

※Read some pages in Japanese textbook if needed.

【時間割】

(1・2・G組とも)水曜日の時間割通り。

【連絡(3クラス共通)】

漢字ノート、計算ドリルノート、算数ノートには必ず勉強した日付を書いてください。


5年

【課題3クラス共通】

①自主学習1ページ

②音体カード1日分

③西貢宿泊学習の練習(係ごとで役割がある人)

【西貢宿泊学習について】

実施の予定です。持ち物で持ってこられる人は、ポータブル扇風機を持ってきてください(2日目のBBQで使います)。


6年

【課題】

①沖縄修学旅行を振り返っての作文(昨日の続き)

②沖縄で学習したことをまとめやすいように、振り返っておきましょう。

【時間割】

(1組)水曜日の時間割通り。

(2組)1時間目…社会 2時間目…音楽 3時間目…国語 4時間目…体育 5時間目…理科 6時間目…英語

(G組)1時間目…国語 2時間目…算数 3時間目…音楽 4時間目…社会 5・6時間目…GS

以上、よろしくお願いいたします。

 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page